NPO法人 出雲市空き家相談センターを設立したメンバーには、行政書士や宅建士など資格を有する者や、建築業や不動産業に係わる者、商工会議所の役員や市議会議員、民生委員がいます。
これに、弁護士、司法書士、土地家屋調査士、建築士、不動産業者、防災関連事業者ほか関係者が参画しました。
運営会議においてメンバーは互いの専門的立場から、センターと他の機関との連携や相談手順等のとりまとめを行いました。今後も順次見直しを継続していく予定です。
また、具体的相談事例を検討する場として事例検討会を開催しています。
これは、個々の相談にどのように対応したら良いのかの整理を行う場です。
ここで、得られたアドバイスに基づき、相談者と専門家・専門業者を結びつけるコーディネートを行う事となります。
この事例検討会には、資格を持つ専門家ばかりでなく、相談センターの相談受付を行う者や地域活動拠点で活動する者も参加して対応力の強化をはかっています。
【参加している専門家】
弁護士/司法書士/行政書士/宅建士/税理士/建築士/土地家屋調査士/ファイナンシャルプランナー/遺品整理士/防災電気事業者/石材業/廃棄物処理業
【NPOに入会し活動しているメンバー】
※専門家除く
出雲商工会議所役員/出雲宅建センター役員/出雲市議会議員/出雲市教育委員/出雲市民生委員/一社)出雲青年会議所役員/NPO法人今市の未来を語る会役員/マスコミ関連
空き家問題に対応できる専門家の加入による組織拡大
【令和元年度新規加入の専門家】
建築士/ファイナンシャルプランナー(金融機関(地元信用金庫))/遺品整理士(生前整理対応)
運営会議・事例検討会 開催状況2019年度
日時 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
2019/4/22 | 全体会議 | ・本年度事業方針について |
2019/5/23 | 理事会 | ・定時総会議案について ・本年度事業計画・予算について |
20019/6/26 | 通常総会 | ・本年度事業方針について |
2019/7/22 | 定例会/事例検討会 | ・空き家に関するセミナー、講演会について ・事例検討 ・空き家バンクとの連携について |
2019/8/26 | 定例会/事例検討会 | ・空き家に関するセミナー、講演会について ・モデル事業の役割分担について ・事例検討 |
2019/9/17 | 定例会/事例検討会 | ・先進地視察、シンポジウムの進捗について ・シンポジウムの役割分担について ・事例検討 |
2019/10/21 | 定例会/事例検討会 | ・先進地視察報告について ・合同相談会について ・シンポジウムの役割分担について ・事例検討 |
2019/11/16 | 理事会 | ・今後の国交省モデル事業について ・ワンスストップ相談会について ・中央信金との意見交換会について |
2019/12/23 | 定例会/事例検討会 | ・空き家相談会について ・地域活動団体との連携や活動・立ち上げ支援活動について 講師派遣等に関する規程について ・出雲市議会空き家活用特別委員会における意見発表について ・相談事例について ・事例検討 |
2020/1/30 | 定例会/事例検討会 | ・ワンスストップ相談会について ・国交省空き家対策モデル事業実施状況について ・相談事例について ・事例検討 |
運営会議・事例検討会 開催状況2018年度
日時 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
2018/9/11 | 設立準備会 意見交換会 |
NPO会員予定者・専門家・市職員が参加し、それぞれの立場で空き家についての相談事例や問題点について、意見交換を行った 開催場所:出雲市役所くにびきホール |
2018/10/29 | 今市・乙立地区意見交換 地域活動拠点研修 |
地域活動拠点である今市、乙立両地区の関係者が、お互いの活動内容について意見交換と事例の紹介。合わせて空き家相談センターの事業説明 開催場所:乙立コミュニティセンター |
2018/10/29 | 専門家会議 | 専門家より出された事例の検討と今後の進め方についての意見交換 |
2018/11/16 | 運営会議 研修会 |
行政の取り組み状況、施策についての説明と、協力頂く専門家を交えて相談事例検討(2例)。相談受付・解決への誘導について意見交換を行った |
2018/12/4 | 運営会議 研修会 |
中間報告についての説明と今後開催予定の終活セミナー・相談会の内容と実施方法について協議 シンポジウムの開催方法についても協議し、後日の役員会で内容を検討することになった また専門家を交えての相談事例検討と実際の活用事例の報告を行った |
2019/1/11 | ケース会議 研修会 |
専門家と地域相談員を交えて今市地区から上がってきた相談事例の検討とケーススタディを行った |